阿部武雄の作品


阿部武雄の主な作品を掲載しています。
阿部武雄は、 1933年(昭和8年)ポリドールに入社し専属作曲家として、1934年(昭和9年)、東海林太郎の「国境の町」、1935年(昭和10年)「むらさき小唄」が大ヒットしました。上原敏の大ヒット曲「流転」、「裏町人生」、「鴛鴦道中」なども。ポリドールの黄金期を支える作曲家として活躍しました。
その他、代表作品に「丹下左善の唄」「妻恋道中」「関の弥太っぺ」などの作品があります。

阿部武雄の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。多くの歌をお楽しみください。

1902年(明治35年)1月4日 - 1968年(昭和43年)2月5日

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
1934年(昭和9年) 国境の町
(東海林太郎)
1935年(昭和10年) 母に捧ぐる歌
(東海林太郎)
むらさき小唄
(東海林太郎)
  丹下左善の唄
(東海林太郎)
 
1936年(昭和11年) お柳恋しや
(東海林太郎)
吉さま人形
(東海林太郎)
1937年(昭和12年) 妻恋道中
(上原敏)
蛇の目のかげで
(日本橋きみ栄)
  流転
(上原敏)
裏町人生
(上原敏、結城道子)
  鴛鴦道中
(青葉笙子)
徳利の別れ
(上原敏)
  関の弥太っぺ
高田浩吉