四方章人の作品


四方章人の主な作品を掲載しています。

四方章人は、猪俣公章の門下生になり、作曲を始めました。
1973年(昭和48年)三善英史「遠い灯り」、1980年(昭和55年)田辺靖雄ほかの「おれでよければ」、1984年(昭和59年)「浪花節だよ人生は」(作曲を担当)などがヒットしました。
その他の代表作品に「恋の長崎雨の街」「新宿海峡」「俺でよければ」「雨の連絡船」「妻恋酒」「南部蝉しぐれ」「天竜流し」「面影本線」などの作品があります。
四方章人の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。

1943年(昭和18年)11月14日 -

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
浪花節だよ人生は
細川たかし
おれでよければ
(田辺靖雄)
酒場すずめ
(村上幸子)
人生みちづれ
天童よしみ
南部蝉しぐれ
福田こうへい
峠越え
(福田こうへい)
天竜流し
(福田こうへい)
おもかげ運河
森進一