万城目正の主な作品を掲載しています。
万城目正は、1938年(昭和13年)の映画「愛染かつら」の主題歌「旅の夜風」など多くの映画音楽を手がけ、戦後には映画「そよかぜ」の主題歌である並木路子の「リンゴの唄」が大ヒットしました。
高峰三枝子、美空ひばり、島倉千代子の歌を多く作曲しました。
その他、代表作品に「純情二重奏」「純情の丘」「浅草の唄」「懐かしのブルース」「悲しき口笛」「越後獅子の唄」「角兵衛獅子の唄」「この世の花」などの作品があります。
万城目正の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。多くの歌をお楽しみください。
1905年(明治38年)1月31日 - 1968年(昭和43年)4月25日
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
1938年(昭和13年) | 旅の夜風 (霧島昇 ミス・コロムビア) |
|
1939年(昭和14年) | 愛染夜曲 (霧島昇 ミス・コロムビア) |
純情二重奏 (霧島昇、高峰三枝子) |
純情の丘 (二葉あき子) |
||
1940年(昭和15年) | 愛染草紙 (霧島昇 ミス・コロムビア) |
|
1945年(昭和20年) | 空から轟沈 | リンゴの唄 (並木路子、霧島昇) |
1946年(昭和21年) | 浅草の唄 (藤山一郎) |
|
1948年(昭和23年) | 涙の駒鳥 (霧島昇、二葉あき子) |
懐かしのブルース (高峰三枝子) |
1949年(昭和24年) | 悲しき口笛 (美空ひばり) |
別れのタンゴ (高峰三枝子) |
1950年(昭和25年) | 東京キッド (美空ひばり) |
想い出のボレロ (高峰三枝子) |
牧場の花嫁さん (高峰三枝子) |
情熱のルンバ (高峰三枝子) | |
1951年(昭和26年) | 越後獅子の唄 (美空ひばり) |
あの丘越えて (美空ひばり) |
角兵衛獅子の唄 (美空ひばり) |
||
1952年(昭和27年) | 陽気な渡り鳥 (美空ひばり) |
|
1954年(昭和29年) | 今宵誓いぬ (高峰三枝子) |
哀愁日記 (初代コロムビア・ローズ) |
1955年(昭和30年) | この世の花 (島倉千代子) |
ひばりの三度笠 (美空ひばり) |
かりそめの唇 (初代コロムビア・ローズ) |
||
1956年(昭和31年) | しあわせはどこに (初代コロムビア・ローズ) |
|