徳久広司の楽曲提供した主な作品を掲載しています。
徳久広司は、小林亜星に師事し、1975年(昭和50年)TVドラマ「寺内貫太郎一家2」の挿入歌である「北へ帰ろう」で歌手デビューしました。
その後、演歌・歌謡曲の作曲家として活動し、2003年(平成15年)第45回日本レコード大賞吉田正賞を受賞しました。
代表作品に「命燃やして」「ノラ」「氷雪海峡」「桜前線」「幸せはすぐそこに…」「ヘッドライト」「人恋酒」「瞼の中に故里が」「恋のさだめ川」などの作品があります。
1948年(昭和23年)4月18日 -
徳久広司の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
瞼の中に故里が (三橋美智也) |
春が来た (天童よしみ) |
夢うぐいす (天童よしみ) |
幸せはすぐそこに… (天童よしみ) |
ノラ (門倉有希) |
凛として (坂本冬美) |
蜩 (長山洋子) |
人恋酒 (美空ひばり) |
おんなの涙 (美空ひばり) |
おまえに惚れた (美空ひばり) |
恋女房 (美空ひばり) |
恋情 (美空ひばり) |
KAN-PAI!! (美空ひばり) |
国東半島ぶらり旅 (佐良直美) |
そんな女のひとりごと (増位山太志郎) |
置き手紙 (細川たかし) |
命燃やして (石川さゆり) |
淡墨桜 (石原詢子) |
なごり雨 (石原詢子) |
寿契り酒 (石原詢子) |
雪散華〜 ゆきさんげ〜 (石原詢子) |
北の雪虫 (キム・ヨンジャ) |
海峡本線 (山川豊) |
しぐれ川 (山川豊) |
この冬すぎれば春が来る (三船和子) |
おんな酒 (上杉香緒里) |
遠花火 (西方裕之) |
海峡列車 (西方裕之) |
花のワルツ (藤あや子) |
女泣川 (藤あや子) |
しゃくなげの雨 (田川寿美) |
逢う時はいつも他人 (テレサ・テン) |
冬日和 (テレサ・テン) |
恋のさだめ川 (都はるみ) |
草枕 (都はるみ) |
赤い鴎 (美川憲一) |
男の慕情 (加門亮) |
麗子 (加門亮) |
窓 (前川清) |
ヘッドライト (新沼謙治) |
お宝女房 (香田晋) |
女の波止場 (山口ひろみ) |
男の水割り (佳山明生) |
桜前線 (小柳ルミ子) |
|