川口真の主な作品を掲載しています。
川口真は、ミュージカル「見上げてごらん夜の星を」で編曲家としてデビューします。
ベンチャーズ作曲の「二人の銀座」などの編曲を手がけました。
そして、1969年(昭和44年)に弘田三枝子「人形の家」作曲家としてデビューしました。
その後、ザ・テンプターズ「エメラルドの伝説」、1970年(昭和45年)由紀さおり「手紙がヒットします。
西郷輝彦「真夏のあらし」で第12回日本レコード大賞作曲賞を受賞しました。
尾崎紀世彦「さよならをもう一度」、金井克子「他人の関係」、夏木マリ「絹の靴下」、布施明「積木の部屋」など、数多くの楽曲の作曲・編曲をしています。
その他、代表作品に「熱帯魚」「五月のバラ」「浮世絵の街」「円舞曲(わるつ)」「弟よ」「嫁に来ないか」「東京物語」「惜春通り」などの多くの作品があります。
川口真の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。
1937年(昭和12年)11月5日 - 2021年(令和3年)10月20日
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |