【内山田洋とクールファイブ】の歌をyoutubeで検索。
内山田洋とクールファイブは、昭和44年(1969)「長崎は今日も雨だった」でメジャーとしてデビューし大ヒットします。その年の第11回日本レコード大賞新人賞を受賞しました。
NHK紅白歌合戦には、昭和44年(1969)からクールファイブとしては11回の出場を果たしています。
他の代表曲として「逢わずに愛して」「噂の女」「そして、神戸」「恋唄」「中の島ブルース」「愛の旅路を」など多々があります。
(活動期間 昭和47年(1967) ~ 現在 ※令和2年(2020)12月時点
「長崎は今日も雨だった」が大ヒットした昭和44年(1969)は、東大安田講堂での攻防事件がありました。八重洲地下街がオープンします。海外では「ウッドストック・フェスティバル」が開催されました。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
内山田洋とクールファイブのお好きな歌を検索されて前川清の歌声をお楽しみ下さい。
| ※年代に誤差の場合があります | ||
| 昭和43年 (1968)→ | 涙こがした恋 | |
| 昭和44年 (1969)→ | 長崎は今日も雨だった | わかれ雨 |
| 逢わずに愛して | ||
| 昭和45年 (1970)→ | だまって行かないで | めぐりあう日は恋人 |
| 愛の旅路を | 噂の女 | |
| 愛のいたずら | ||
| 昭和46年 (1971)→ | 愛のぬくもり | すべてを愛して |
| 女の意地 | 女のくやしさ | |
| 港の別れ唄 | 悲恋 | |
| 昭和47年 (1972)→ | 暗くなるまでこの涙 | この愛に生きて |
| 恋唄 | そして、神戸 | |
| 昭和48年 (1973)→ | 夏の挽歌 | 男泣き |
| 出船 | 心がわり | |
| 昭和49年 (1974)→ | 雨のしのび逢い | 晩夏 |
| 昭和50年 (1975)→ | 海峡 | あの恋をふたたび |
| うわさ | 北ホテル | |
| 中の島ブルース | 二人の御堂筋 | |
| 昭和51年 (1976)→ | これが運命 | 気まぐれ雨 |
| 東京砂漠 | 女の河 | |
| 昭和52年 (1977)→ | わかれ前夜 | 西海ブルース |
| 二人の海峡 | 思い切り橋 | |
| 港の忘れ草 | ||
| 昭和53年 (1978)→ | 愛の扉 | さようならの彼方へ |
| 昔があるから | ||
| 昭和54年 (1979)→ | あきらめワルツ | ひとりしずか |
| 昭和55年 (1980)→ | 夢道づれに | Last Song |
| 魅惑・シェイプアップ | ||
| 昭和56年 (1981)→ | 恋は終ったの | 女・こぬか雨 |
| 昭和57年 (1982)→ | 夢酒場 | おんなの愛はブルース |
| 新潟の女 | ||
| 昭和58年 (1983)→ | 夏の花よ | 追憶 |
| 昭和59年 (1984)→ | 恋さぐり 夢さぐり | |
| 昭和60年 (1985)→ | 夢待ち人 |