昭和20年代歌謡【菊池章子】をyoutubeで便利に検索。
菊池章子は、引揚船を待ち続ける母の想いを歌う「岸壁の母」の他、「星の流れに」「湖畔の乙女」などヒット曲をとばした人気歌手でした。
(1924年1月28日 - 2002年4月7日)
「岸壁の母」が発表された昭和29年は、マリリン・モンロー来日、防衛庁、自衛隊が発足したなどの出来事のあった年でした。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
菊池章子のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。
| 昭和15年 → | 相呼ぶ歌 |
|
| 昭和17年 → | 湖畔の乙女 | 星の流れに |
| 昭和19年 → | 母紅梅の唄 | |
| 昭和29年 → | 春の舞妓 | 真白き富士の嶺 |
| 岸壁の母 | ||
| 昭和52年 → | 沖縄の母 | |
| 【その他】 | ||
| 母子船唄 | 九段ざくら | 利根川千鳥 |
| わが汽車は涙をのせて | 母子草 | 祇園哀歌 |
| 機上の歌 (伊藤久雄) |
戦ひの街に春が来る (楠木繁夫) |
青空サーカス (田端義夫) |
| 木曽の旅唄 (伊藤久雄) |
なつかしの蕃社 (霧島昇) |
愛情の塔 (ディックミネ) |
| おとめの幸 | 旅の夜風 (霧島昇) |
支那むすめ |
| あのパラシュート | 愛馬花嫁 | 起てよ女性 |
| 馬 (伊藤久雄) |
みたから音頭 (霧島昇) |
湖畔の一夜 |