昭和30~40年代歌謡【藤 圭子】をyoutubeで検索。
藤 圭子は、昭和44年(1969)「新宿の女」でデビューします。
そして、昭和45年(1970)に「女のブルース」「圭子の夢は夜ひらく」が続けてヒットし、石坂まさをとのコンビでハスキーなドスのきいた凄みのある歌声で人気を得ました。その後も「命預けます」「みちのく小唄」「京都から博多まで」「さすらい」などのヒットが続きました。
NHK紅白歌合戦には、昭和45年(1970)から5回の出場を果たします。
その他の代表曲として「さいはての女」「圭子の網走番外地」「京都から博多まで」「はしご酒」「新宿挽歌」「可愛い女」など多々にあります。
また、映画では「盛り場流し唄 新宿の女」「涙の流し唄 命預けます」。テレビドラマでは「非情のライセンス」「標的」「新・海峡物語」など女優としても活躍しました。
(昭和26年(1951)7月5日 ~ 平成25年(2013)8月22日)
「新宿の女」がヒットした昭和44年(1969)は、東大安田講堂での攻防がありました。 また、八重洲地下街がオープンし、松戸市役所での「すぐやる課」が話題になった年でした。海外では、ウッドストック・フェスティバルが開催されました。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
藤 圭子のお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。
昭和44年 (1969)→ | 新宿の女 | 生命ぎりぎり |
昭和45年 (1970)→ | 女のブルース | あなた任せのブルース |
圭子の夢は夜ひらく | 東京流れ者 | 命預けます |
ネオン街の女 | 女は恋に生きていく | 盛り場数え歌 |
昭和46年 (1971)→ | さいはての女 | 東京花ものがたり |
恋仁義 | 涙ひとしずく | みちのく小唄 |
会津磐梯山 | 愛の巡礼 | 圭子の三度笠 |
知らない町で | 圭子の網走番外地 | |
昭和47年 (1972)→ | 京都から博多まで | 街の子 |
別れの旅 | 哀別 | 花は流れて |
遊侠の人 | 悲しみの町 | 白い坂道が見える窓 |
昭和48年 (1973)→ | 明日から私は | 分かれ道 |
花小唄 | 新東京小唄 | 遍歴 |
愛の孤独 | 恋の雪割草 | 始発 |
昭和49年 (1974)→ | 京都ブルース | 女の人生 |
火の国小唄 | 萩の女 | 私は京都へ帰ります |
雨の仙台 | 命火 | 夜のブルース |
昭和50年 (1975)→ | あなたの噂 | 銀座のお恵ちゃん |
生きてるだけの女 | さすらい花 | さすらい |
風子二十四不幸せ | はしご酒 | 裏町流し唄 |
昭和51年 (1976)→ | 女だから | あなたはもう他人 |
薄化粧 | 聞いてください私の人生 | |
昭和52年 (1977)→ | 哀愁酒場 | あなたへの未練 |
新宿エレジー | 面影平野 | |
貴方ひとすじ | 圭子のドンデン節 | |
昭和53年 (1978)→ | 銀座流れ唄 | 猫と女 |
女文字 | 酔い酔い酒場 | |
昭和54年 (1979)→ | 北の港町 | わくらばの宿 |
赤ちょうちんブルース | 可愛い女 | |
昭和56年 (1981)→ | 螢火(藤 圭似子) | 恋狂い(藤 圭似子) |
昭和59年 (1984)→ | あいつが悪い | 蝶よ花よと |
酒の駅 | ||
昭和61年 (1986)→ | 東京迷路 | |
昭和62年 (1987)→ | 新宿挽歌 | 北国流れ旅 |
昭和63年 (1988)→ | 旅路 | 群馬暮色 |
昭和64年 (1989)→ | 新地の雨 ( 桂三枝、現:六代文枝) |
浪花の女 |
平成6年 (1994)→ | 酒に酔うほど | 婚約解消 |
平成8年 (1996)→ | 天国 | 献身 |
ゴールデン・エラ | 千年のかがり火 | |
冷たい月 -泣かないで- | ||
平成9年 (1997)→ | 男と女 | 抱いて… |