【松本伊代】の歌をyoutubeで検索
松本伊代は、昭和56年(1981)「センチメンタル・ジャーニー」でアイドル歌手としてデビューしました。そして昭和57年(1982)「センチメンタル・ジャーニー」」で石川秀美、シブがき隊、堀ちえみ、早見優らと共に第24回日本レコード大賞新人賞を受賞しました。「花の82年組」の1人とされています。
因みに、日本レコード大賞は「北酒場(細川たかし )」でした。
昭和58年(1983)には、第25回日本レコード大賞 ゴールデン・アイドル賞を受賞しました。
その他の代表曲として「ラブ・ミー・テンダー」「オトナじゃないの」「抱きしめたい」「チャイニーズ・キッス」「時に愛は」などがあります。
また女優としても、映画では「薄化粧」「公園通りの猫たち」などに出演をしています。テレビドラマでは、「ミステリー Wの悲劇」「いたずらスチュワーデス!」「君の瞳に恋してる!」「春風一番!」「犬神家の一族」など多くに出演をしています。
(昭和40年(1965)6月21日 ~ 現在 ※令和2年4月(2020)現在))
「センチメンタル・ジャーニー」でデビューした昭和56年(1981)は、土光臨調の世相でした。京都の地下鉄が開通し神戸ポートアイランド博覧会も開催されます。スペースシャトルの「コロンビア号」が初飛行をした年でもありました。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
松本伊代のお好きな歌を検索されてをお楽しみ下さい。
※年代に誤差の場合があります | ||
昭和56年 (1981)→ | センチメンタル・ジャーニー | ワンダフル・ハート |
風のソネット | テル・ミー・プリーズ | |
あなたとアゲイン | ||
昭和57年 (1982)→ | ラブ・ミー・テンダー | TVの国からキラキラ |
PATA PATA | オトナじゃないの | |
恋はBAN BAN | さよならを返して | |
抱きしめたい | バージニア・ラプソディ | |
Kiss In The Dream | パンドラの夢 | |
或る夜の出来事 | 魔女っ子セブンティーン | |
昭和58年 (1983)→ | チャイニーズ・キッス | 太陽がいっぱい |
恋のバイオリズム | 時に愛は | |
クレッセント・メモリー | Only Lonely Seventeen | |
星空にLOVEアルファベット | おしゃれ涙 | |
刺激下さいBOY | ||
昭和59年 (1984)→ | 恋のKNOW-HOW | 流れ星が好き |
SUGAR RAIN | シャイネスボーイ | |
地中海ドリーム | 上海湾物语 | |
ビリーヴ | ギヤマン ドール | |
昭和60年 (1985)→ | Dancin' In The Heart | ポニーテイルは結ばない |
独立宣言 | 月下美人 | |
あなたに帰りたい (Dancin' In The Heart) |
||
昭和61年 (1986)→ | Last Kissは頬にして | 信じかたを教えて |
きれいな涙 | サヨナラは私のために | |
ミスマッチ | ||
昭和62年 (1987)→ | 思い出をきれいにしないで | すてきなジェラシー |
それから | 風の宮 | |
カレードスコープ | ||
昭和63年 (1988)→ | 淋しさならひとつ | Sonatine |
泣かないでギャツビー | ||
昭和64年 (1989)→ | 悲しくてやりきれない | 有給休暇 |
ソレイユ | Private Fileは開けたままで… | |
土曜日のParty | ||
平成2年 (1990)→ | きっと忘れるから | La Primeur |
平成3年 (1991)→ | 予期せぬ出来事 | カーマイン・ローション |
恋は最初が肝心 | MIRIAGE 幸せになって | |
手遅れの告白 | ||
平成19年 (2007)→ | 私の声を聞いて | |
平成27年 (2015)→ | センチメンタル・ジャーニー まだ50歳ver. |
|
|