上原 げんとの主な作品を掲載しています。
上原 げんとは、1936年(昭和11年)から、演歌師などをしながら全国放浪し、1938年(昭和14年)岡晴夫と組み、国境の春」でデビューしました。
戦後は、美空ひばり、初代コロムビア・ローズ、島倉千代子などに楽曲を提供しました。
代表作品に「国境の春」「上海の花売娘」「港シャンソン」「広東の花売娘」「パラオ恋しや」「長崎シャンソン」「私は街の子」「娘十九はまだ純情よ」「伊豆の佐太郎」「港町十三番地」「東京のバスガール」「忘れ得ぬ人」などの作品があります。
上原 げんとの作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。
1914年(大正3年)12月28日 - 1965年(昭和40年)8月13日
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
1939年(昭和14年) | 国境の春 (岡晴夫) |
上海の花売娘 (岡晴夫) |
港シャンソン (岡晴夫) |
||
1940年(昭和15年) | 広東の花売娘 (岡晴夫) |
|
1941年(昭和16年) | パラオ恋しや (岡晴夫) |
花の広東航路 (岡晴夫) |
1943年(昭和18年) | 艦上日記 (岡晴夫) |
アラカンの夜明け (岡晴夫) |
1946年(昭和21年) | ニュー・トーキョー ・ソング (岡晴夫) |
ジープは走る (鈴村一郎) |
東京の花売娘 (岡晴夫) |
長崎シャンソン (樋口静雄) | |
1946年(昭和21年) | 流れの旅路 (津村謙) |
|
1949年(昭和24年) | 薔薇を召しませ (小畑実) |
マドロスの唄 (岡晴夫) |
1951年(昭和26年) | 私は街の子 (美空ひばり) |
ひばりの花売娘 (美空ひばり) |
1952年(昭和27年) | 娘十九はまだ純情よ (初代 コロムビア・ローズ) |
伊豆の佐太郎 (高田浩吉) |
1955年(昭和30年) | 渡り鳥いつ帰る (初代 コロムビア・ローズ) |
白鷺三味線 (高田浩吉) |
逢いたかったぜ (岡晴夫) |
||
1956年(昭和31年) | 逢いたいなアあの人に (島倉千代子) |
港町十三番地 (美空ひばり) |
東京のバスガール (初代 コロムビア・ローズ) |
忘れ得ぬ人 (島倉千代子) | |
1957年(昭和32年) | 銀座九丁目水の上 (神戸一郎) |
|
1960年(昭和35年) | 素敵な今夜 (美空ひばり) |
|