【南野陽子】の歌をyoutubeで検索
南野陽子は、昭和60年(1985)「恥ずかしすぎて」でアイドル歌手としてデビューしました。
ドラマTVドラマ「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」で人気を得てトップアイドルとなります。
昭和62年(1987)スケバン刑事の主題歌「楽園のDoor」が大ヒットします。その後も「話しかけたかった」「はいからさんが通る」「吐息でネット。」「あなたを愛したい」とヒットを重ねました。中山美穂、工藤静香、浅香唯と共に「アイドル四天王」と称されます。
その他の代表曲として「パンドラの恋人」「秋のIndication」「秋からも、そばにいて」「涙はどこへいったの」「フィルムの向こう側」などがあります。
また女優としても映画では「スケバン刑事」「寒椿」「三たびの海峡」「大河の一滴」、テレビドラマでは、大河ドラマ「武田信玄」「西郷どん」をはじめ「時をかける少女」「追いかけたいの!」「揺れる想い 」「女医」「一攫千金夢家族」などに多くに出演をしています。
(昭和42年(1967)6月23日 ~ 現在 ※令和2年4月(2020)現在))
「楽園のDoor」がヒットした昭和62年(1987)は、国鉄の分割民営化されJRとなり、NTTが株式を上場しました。利根川進 がノーベル生理学賞を受賞しています。一方、エイズ問題が深刻化した時代でした。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
南野陽子のお好きな歌を検索されてをお楽しみ下さい。
※年代に誤差の場合があります | ||
昭和60年 (1985)→ | 恥ずかしすぎて | さよならのめまい |
昭和61年 (1986)→ | 悲しみモニュメント | 風のマドリガル |
接近(アプローチ) | ||
昭和62年 (1987)→ | 話しかけたかった | パンドラの恋人 |
秋のIndication | はいからさんが通る | |
楽園のDoor | ||
昭和63年 (1988)→ | 吐息でネット | あなたを愛したい |
秋からも、そばにいて | ||
昭和64年 (1989)→ | 涙はどこへいったの | トラブル・メーカー |
瞳のなかの未来 | フィルムの向こう側 | |
平成2年 (1990)→ | ダブルゲーム | へんなの!! |
思い出を思い出さないように | 耳をすましてごらん | |
KISSしてロンリネス |