長津義司の作品


長津義司の主な作品を掲載しています。
長津義司は、。1939年(昭和14年)「大利根月夜」が大ヒットしました。
1941年(昭和16年)には「十三夜」「君忘れじのブルース」「ふるさとの燈台」「玄海ブルース」「連絡船の唄」「チャンチキおけさ」「大利根無情」「元禄名槍譜 俵星玄蕃」などの作品を作曲しました。

長津義司の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。多くの歌をお楽しみください。

1904年(明治37年)3月24日 - 1986年(昭和61年)1月10日

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
1936年(昭和11年) トカナントカ言っちゃって
(榎本健一)
千人針
(関種子)
1939年(昭和14年) 大利根月夜
田端義夫
 
1941年(昭和16年) 蘭の花咲く満州で
(田端義夫)
十三夜
(小笠原美都子)
1948年(昭和23年) 君忘れじのブルース
(淡谷のり子)
 
1949年(昭和24年) 玄海ブルース
(田端義夫)
 
1953年(昭28年) ふるさとの燈台
田端義夫
 
1953年(昭32年) チャンチキおけさ
三波春夫
 
1959年(昭34年) 大利根無情
(三波春夫)
 
1960年(昭35年) 桃中軒雲右衛門
(三波春夫)
 
1961年(昭36年) 名月綾太郎ぶし
(三波春夫)
 
1964年(昭39年) 元禄名槍譜 俵星玄蕃
(三波春夫)
 
1966年(昭41年) 信玄おどり
三波春夫
 
   
  勝負道
石原裕次郎