大久保徳二郎の主な作品を掲載しています。
大久保徳二郎は、ジャズバンドのサックス奏者であったが、ディック・ミネと組み戦前のヒットメーカーだった。
「或る雨の午後」で作曲家としてデビューし大ヒットしました。
代表作品に「上海ブルース」「鴛鴦歌合戦」「長崎エレジー」「夜霧のブルース」「嘆きのピエロ」などの作品があります。
大久保徳二郎の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。多くの歌をお楽しみください。
1908年(明治41年)3月14日 - 1974年(昭和49年)8月19日
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
1939年(昭和14年) | 或る雨の午後 (ディック・ミネ) |
上海ブルース (ディック・ミネ) |
鴛鴦歌合戦 (ディック・ミネ 服部富子) |
||
1947年(昭和22年) | 長崎エレジー (ディック・ミネ 藤原千多歌) |
夜霧のブルース (ディック・ミネ) |
嘆きのピエロ (田端義夫) |
||
1954年(昭和29年) | 春の舞妓 (菊池章子) |
|
1955年(昭和30年) | 親子舟唄 (田端義夫、白鳥みづえ) |
|