聖川湧の主な作品を掲載しています。
聖川湧は、1962年(昭和37年)新川二朗との専属バンドでアルトサックス奏者として活動します。
そして、1965年(昭和40年)に本名:岩井実で「赤いエレキ」で歌手デビューしました。
1979年(昭和54年)三笠優子「夫婦舟」が1982年(昭和57年)に掛けてロング・ヒットとなりました。
以降、香西かおり「雨酒場」「流恋草(はぐれそう)」などのヒット曲となりました。
2002年(平成14年)成世昌平「はぐれコキリコ」が1999年(平成11年)大ヒットとなり、第41回日本レコード大賞作曲賞など受賞しました。
その他の代表作品に「宵待ちしぐれ」「大阪情話」「不知火酒」「下北漁歌」「望郷江差」などの作品があります。
聖川湧の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。
1944年(昭和19年)2月11日 -
著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
雨酒場 (香西かおり) |
流恋草 (はぐれそう) (香西かおり) |
恋紅葉 (香西かおり) |
はぐれコキリコ (成世昌平) |
磯節キリキリ (成世昌平) |
鶴の舞橋 (成世昌平) |
宵待ちしぐれ (川中美幸) |
大阪情話 (中村美律子) |
もどりゃんせ (中村美律子) |
不知火酒 (八代亜紀) |
風待ち湊 (伍代夏子) |
下北漁歌 (細川たかし) |
夢暦 (細川たかし) |
夢の露 (大川栄策) |
出で湯橋 (大川栄策) |
夕顔 (里見浩太朗) |
母ごころ宅配便 (島津亜矢) |
酒とふたりづれ (新沼謙治) |
御神火月夜 (服部浩子) |
夫婦舟 (三笠優子) |
夫婦川 (三笠優子) |
流氷 (秋庭豊とアローナイツ) |
望郷江差 (三橋美智也) |
|