昭和30~40年代歌謡【ペドロ&カプリシャス】をyoutubeで検索。
ペドロ&カプリシャスは、初代ボーカルを前野曜子として昭和46年(1971)に」でデビューし「別れの朝」が大ヒットしました。そして、昭和48年(1973)にボーカルを髙橋真梨子とし「ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」などがヒットし人気を得ました。その後、メンバーを変更しながら今に至ります。
NHK紅白歌合戦には昭和49年(1974)に出場を果たしました。
(昭和46年(1971) ~ 現在 ※令和元年(2019)時点)
「別れの朝」がヒットした、昭和46年(1971)は、沖縄返還協定が調印された年でした。また、横綱大鵬が引退もしました。マクドナルドの銀座1号店が開店したのもこの年のことでした。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
ペドロ&カプリシャスのお好きな歌を検索されてお楽しみ下さい。
昭和46年 (1971)→ | 別れの朝 | 夜のカーニバル |
そして今は | 朝もやの中で | |
さようならの紅いバラ | ||
昭和48年 (1973)→ | 五番街のマリーへ | 教会へ行く |
ジョニィへの伝言 | ||
昭和49年 (1974)→ | わが町は | |
昭和50年 (1975)→ | 陽かげりの街 | |
昭和52年 (1977)→ | 愛をつくろうメキシコで | 13番目の女 |
昭和53年 (1978)→ | 恋人たちの時間 | |
昭和54年 (1979)→ | お嬢さん | |
昭和56年 (1981)→ | 夢を乗せて | |
昭和59年 (1984)→ | ヨコハマ・レイニー・ブルー | 無口な夏 |
昭和62年 (1987)→ | Stone Cold Lover | |
平成16年 (2004) | oh...Baby love | 願い |
【その他】 | ||
忘れないわ | 月影のキューバ | シバの女王 |
雪が降る | ムーン・リバー | ヨーコの部屋 |
ジャン バラヤ | 海を見ていよう | ゆうなぎ |