大野克夫の作品


大野克夫の主な作品を掲載しています。

大野克夫は、1962年(昭和37年)~1970年(昭和45年)までザ・スパイダースのキーボーディスト、そして1971年(昭和46年)~1972年(昭和47年)までPYG、その後1971年(昭和46年)から1980年(昭和55年)まで井上堯之バンドのメンバーとして活動しました。
沢田研二をはじめ、多くのの歌手へ楽曲を提供しています。
1977年(昭和52年)「勝手にしやがれ」大ヒットし第19回日本レコード大賞の大賞を受賞しました。
また、「太陽にほえろ!」「寺内貫太郎一家」「終着駅シリーズ」「名探偵コナン」などのテレビドラマ、テレビアニメの音楽を手掛けています。
代表作品に「沈丁花」「悲恋白書」「めらんこりい白書」「ブーツをぬいで朝食を」「時の過ぎゆくままに」「カサブランカ・ダンディ」「居酒屋」などの作品があります。

大野克夫の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。

1939年〈昭和14年〉9月12日 -

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
【 あいうえお順 】    
100もの扉 
アニメ「名探偵コナン」
10周年記念
(愛内里菜 &三枝夕夏)
灯ともし頃は淋しくて
アグネス・チャン
冬の灯台
(アグネス・チャン)
思い出して下さい
(アグネス・チャン)
教えて下さい
(アグネス・チャン)
21の愁い
(アグネス・チャン)
そっと気づいて
アグネス・チャン
サンセット・
  ビーチ・ストーリー

(アグネス・チャン)
明日帰ります
(アグネス・チャン)
生まれたままの姿で
(あべ静江)
気がかり
(あべ静江)
キミがいれば 
「名探偵コナン」挿入歌
(伊織)
ぼくがいる
〜コナンのテーマ〜
「名探偵コナン」挿入歌
(伊織)
沈丁花
石川さゆり
春一輪
(石川さゆり)
風よつたえて
(石川さゆり)
朱夏
(石川さゆり)
秋のメルヘン
(石川さゆり)
港・坂道・異人館
いしだあゆみ
誘惑者
(いしだあゆみ)
カシミヤの手ざわり
(いしだあゆみ)
漂流記
(いしだあゆみ)
マイルド・ロマン・ロック
(いしだあゆみ)
あのひとは風の中
(いしだあゆみ)
Room No. 1929
伊東ゆかり
都会のリズム
(伊東ゆかり)
悲恋白書
(岩崎宏美)
愛をどうぞ
岩崎宏美
みかん
(大竹しのぶ)
音楽
(大竹しのぶ)
握手
(大竹しのぶ)
電撃戦隊チェンジマン
「電撃戦隊チェンジマン」
オープニング主題歌
(KAGE)
NEVER STOPチェンジマン
「電撃戦隊チェンジマン」
エンディング主題歌
(KAGE)
㐧二章・くちづけ
柏原よしえ
めらんこりい白書
(柏原よしえ)
抱きしめる、という感じ
(柏原よしえ)
南十字星が見える町から
(狩人)
小春日和
(狩人)
ミスター不思議
(川島恵)
結婚したなら
(川島恵)
ザ・サンシャイン・
      ボーイズ
(川島恵)
乙女ばなれ
(川島恵)
処女飛行
(川島恵)
ためらい志願
(川島恵)
さよならの言葉は云わないで
(川島恵)
渚のファンタジー
(川島恵)
黄昏海岸
(川島恵)
野を駈ける少年のように
(川島恵)
横浜いれぶん
(木之内みどり)
独白 (モノローグ)
(木之内みどり)
無鉄砲
(木之内みどり)
居酒屋
(木の実ナナ &
 五木ひろし
心はあなたと共に
劇場版「名探偵コナン
戦慄の楽譜」挿入歌
(木村聡子)
可愛いいひとよ
(クック・ニック &
 チャッキー)
ブーツをぬいで朝食を
西城秀樹
あなたと愛のために
(西城秀樹)
陽のあたる部屋
(西城秀樹)
ウルフ
(西城秀樹)
ねえ!気がついてよ
桜田淳子
かかとの折れた靴をさげ
(桜田淳子)
揺れるこころ
沢田研二
船出の朝
(沢田研二)
時の過ぎゆくままに
(沢田研二)
立ちどまるな ふりむくな
(沢田研二)
さよならをいう気もない
(沢田研二)
勝手にしやがれ
(沢田研二)
憎みきれないろくでなし
(沢田研二)
あなたに今夜は
  ワインをふりかけ

(沢田研二)
サムライ
(沢田研二)
ダーリング
(沢田研二)
ヤマトより愛をこめて
(沢田研二)
LOVE (抱きしめたい)
(沢田研二)
カサブランカ・ダンディ
(沢田研二)
OH! ギャル
(沢田研二)
ロンリー・ウルフ
(沢田研二)
世紀末ブルース
(沢田研二)
灰とダイヤモンド
沢田研二
我が窮状
(沢田研二)
思いきり気障な人生
(沢田研二)
今度は、
  華麗な宴にどうぞ。
(沢田研二)
LOVE
〜愛とは不幸を

  おそれないこと〜
(沢田研二)
架空のオペラ
(沢田研二)
初恋の丘
(ザ・ビーバーズ)
何故
(シーガル)
5マイル アヘッド
(柴田恭兵)
マンガチック ロマンス
(島田歌穂)
恋するシャボン・ギャル
(島田歌穂)
謎とき遊び
(竹中直人)
二人は踊った
(竹中直人)
黄昏だけなら生きてもいい
映画「ピーターソンの鳥」
(坪田直子)
五星戦隊ダイレンジャー
「五星戦隊ダイレンジャー」
オープニン主題歌
(NewJACK拓郎)
俺たち無敵さ!!
  ダイレンジャー
「五星戦隊ダイレンジャー」
主題歌
(NewJACK拓郎)
居酒屋 (パブ)
(萩原健一)
行きずり
(萩原健一)
別れの詩
(萩原健一)
蜃気楼
(萩原健一)
風花の流れ
(萩原健一)
男と女の舗道
(萩原健一)
いつか、こんな場面
(萩原健一)
冒険者たち
アニメ
 「太陽の子エステバン」
(パル)
いつかどこかで
  あなたに会った

アニメ
「太陽の子エステバン」
(パル)
黄金のコンドル
(パル)
それぞれのユートピア
(パル)
淋しさをわかりあえた時
(PYG)
明日の旅
(PYG)
サンデー・ドライバー
(PYG)
白い昼下り
(PYG)
遠いふるさとへ
(PYG)
初めての涙
(PYG)
お前と俺
(PYG)
FAKE
メインテーマ
(PYG)
三枚の写真
(三木聖子)
哀しみ専科
(三木聖子)
今ふたたびポニーテールを
(汀夏子)
灯りを消して
(水口晴幸)
故郷
森進一
つくり花
(森進一)
カーメルの画廊にて
薬師丸ひろ子
日本海
八代亜紀
 
     
【 テレビドラマ 】    
太陽にほえろ!  傷だらけの天使  寺内貫太郎一家 
悪魔のようなあいつ 祭ばやしが聞こえる 浮浪雲《石原プロ版》
ただいま放課後 藤子不二雄の夢カメラ 神谷玄次郎捕物控
終着駅シリーズ 揺れる想い  別れさせ屋 
炎の肖像 水のないプール 野獣刑事
十階のモスキート コミック雑誌
  なんかいらない!
木村家の人びと
魚からダイオキシン!!    
     
【 名探偵コナン 】    
時計じかけの摩天楼 14番目の標的 世紀末の魔術師
瞳の中の暗殺者 天国へのカウントダウン ベイカー街の亡霊
迷宮の十字路 銀翼の奇術師 水平線上の陰謀
探偵たちの鎮魂歌 紺碧の棺 戦慄の楽譜
漆黒の追跡者 天空の難破船 沈黙の15分
11人目のストライカー 絶海の探偵 異次元の狙撃手
業火の向日葵 純黒の悪夢 から紅の恋歌
紺青の拳 緋色の弾丸 ハロウィンの花嫁
黒鉄の魚影 100万ドルの五稜星