江口浩司の作品


江口浩司の主な作品を掲載しています。

江口浩司は、流行歌の作曲家である江口夜詩を父として服部正にも師事しました。
1955年(昭和30年)に松島詩子「さよならのビギン」で流行歌の作曲家としてデビューしました。
その後、「忘れな草をあなたに」、「下町の太陽」などを作曲しました。
その他の代表作品に「いのちの限り」「笛吹川の子守唄」「新とうきょう音頭」「信濃旅情」「千曲川旅情」などの作品があります。

江口浩司の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。

1927年(昭和2年)5月12日 - 2010年(平成22年)1月23日

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
1959年(昭和34年) いのちの限り
大津美子
 
1961年(昭和36年) 石狩川悲歌
三橋美智也
 
1962年(昭和37年) 忘れな草をあなたに
(ヴォーチェ・
   アンジェリカ)
下町の太陽
倍賞千恵子
1969年(昭和44年) 浜でギターを弾いてたら
(藤野ひろ子)
 
1973年(昭和48年) 千人風呂
ダークダックス
 
1974年(昭和49年) 笛吹川の子守唄
春日八郎
 
1978年(昭和53年) 新とうきょう音頭
三橋美智也
 
1981年(昭和56年) 信濃旅情
(春日八郎)
 
1986年(昭和61年) 千曲川旅情
(三橋美智也)
臼田ばやし
(三橋美智也)