宮川泰の作品


宮川泰の主な作品を掲載しています。

宮川泰は、「渡辺晋とシックス・ジョーズ」でピアニスト・アレンジャーとして活躍の後に作曲家、編曲家となりました。
和製ポップスの開拓者の一人であり、1960年代のザ・ピーナッツの育ての親でもあり数々のヒット曲を世に出しました。
NHK紅白歌合戦では、藤山一郎の後を受け1993年(平成5年)から2005年(平成17年)までエンディングである「蛍の光」の二代目指揮者を担当しました。
1963年(昭和38年)に「恋のバカンス」で第5回日本レコード大賞編曲賞受賞し、1964年(昭和39年)に「ウナ・セラ・ディ東京」で第6回日本レコード大賞作曲賞受賞しました。
その他、代表作品に「ふりむかないで」「ジューン・ブライド」「逢いたくて逢いたくて」「何も云わないで」「銀色の道」「涙のかわくまで」「愛のフィナーレ」「宇宙戦艦ヤマト」「銀河伝説」などの作品があります。

宮川泰の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。

1931年(昭和6年)3月18日 - 2006年(平成18年)3月21日

明治から昭和の作曲者別検索

著名な作曲家 明治・大正生まれ
作曲家
戦前生まれ(昭和)
作曲家
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー1
戦後生まれ(昭和)
作曲家ー2
 

昭和年代別流行歌はこちらから     平成年代別流行歌はこちらから




                                             
ふりむかないで
ザ・ピーナッツ
恋のバカンス
(ザ・ピーナッツ)
ジューン・ブライド
(ザ・ピーナッツ)
明日になれば
(ザ・ピーナッツ)
恋のオフェリア
(ザ・ピーナッツ)
浮気なあいつ
(ザ・ピーナッツ)
禁じられた恋のボレロ
水原弘
ウナ・セラ・ディ東京
ザ・ピーナッツ
 坂本スミ子
 西田佐知子
イヤーかなわんわ
(トリオこいざんす)
ひとつぶの真珠
弘田三枝子
淋しいから
中尾ミエ
若いってすばらしい
(スクールメイツ)
誰もいないとき
江利チエミ
逢いたくて逢いたくて
園まり
何も云わないで
(園まり)
愛は惜しみなく
(園まり)
銀色の道
ザ・ピーナッツ
 ダークダックス
シビレ節
(植木等)
お嫁さん
梓みちよ
涙のかわくまで
西田佐知子
信じていたい
(西田佐知子)
あの人に逢ったら
(西田佐知子)
愛のフィナーレ
(ザ・ピーナッツ
 菅原洋一
青空のゆくえ
伊東ゆかり
花と涙
森進一
君をのせて
沢田研二
何故にお前は
(北大路欣也)
宇宙戦艦ヤマト
(ささきいさお)
真赤なスカーフ
(ささきいさお)
銀河伝説
岩崎宏美
右向け右
石川ひとみ