渡辺岳夫の主な作品を掲載しています。
渡辺岳夫は、アニメ・テレビドラマ・時代劇映画などの主題歌など様々なジャンルの作曲を数多く手がけ、印象に残る曲を残しています。
渡辺岳夫の作品をYouTubeで簡単検索出来ます。お楽しみください。
1933年(昭和8年)4月16日 - 1989年(昭和64年/平成元年)6月2日
| 著名な作曲家 | 明治・大正生まれ 作曲家 |
戦前生まれ(昭和) 作曲家 |
| 戦後生まれ(昭和) 作曲家ー1 |
戦後生まれ(昭和) 作曲家ー2 |
| 【 アニメ 】 | ||
| 1964年(昭和39年) | 0戦はやと | |
| 1965年(昭和40年) | 巨人の星 | |
| 1966年(昭和41年) | アタックNo.1 | |
| 1967年(昭和42年) | 魔法のマコちゃん | |
| 1968年(昭和43年) | 天才バカボン | |
| 1972年(昭和47年) | ミュンヘンへの道 | |
| 1973年(昭和48年) | キューティーハニー | 荒野の少年イサム |
| 1974年(昭和49年) | アルプスの少女ハイジ | 魔女っ子メグちゃん |
| 【 世界名作劇場 】 | ||
| 1975年(昭和50年) | フランダースの犬 | 元祖天才バカボン |
| 少年徳川家康 | ||
| 1976年(昭和51年) | キャンディ・キャンディ | |
| 1977年(昭和52年) | あらいぐまラスカル | 新・巨人の星 |
| 家なき子 | 無敵超人ザンボット3 | |
| 1978年(昭和53年) | ペリーヌ物語 | 魔女っ子チックル |
| 1979年(昭和54年) | 機動戦士ガンダム | 新・巨人の星II |
| 1981年(昭和56年) | ハロー!サンディベル | |
| 1983年(昭和58年) | レディジョージィ | ミームいろいろ夢の旅 |
| ピュア島の仲間たち | ||
| 1984年(昭和59年) | オヨネコぶーにゃん | 森のトントたち |
| 【 テレビドラマ・特撮 】 | ||
| 1969年(昭和44年) | アーラわが君 | |
| 1970年(昭和45年) | 金メダルへのターン! | |
| 1971年(昭和46年) | 打ちこめ! 青春 | ザ・ガードマン |
| 太陽の恋人 | 好き! すき!! 魔女先生 | |
| 1972年(昭和47年) | 大いなる旅路 | 北信濃絶唱 |
| 緊急指令10-4・10-10 | サンダーマスク | |
| シークレット部隊 | ||
| 1973年(昭和48年) | 非情のライセンス | |
| 1974年(昭和49年) | 純愛山河 愛と誠 | |
| 1975年(昭和50年) | 虹のエアポート | |
| 1976年(昭和51年) | ザ・カゲスター | |
| 1977年(昭和52年) | 新幹線公安官 | 怪人二十面相 |
| 1977年(昭和52年) | 幽霊シリーズ 第1作 「幽霊列車」 |
白い巨塔 |
| あばれはっちゃくシリーズ | ||
| 1980年(昭和56年) | 赤かぶ検事奮戦記シリーズ | |
| 1983年(昭和58年) | 怪人二十面相と少年探偵団 | |
| 【 時代劇 】 | ||
| 1965年(昭和40年) | 新選組血風録 | |
| 1967年(昭和42年) | 鞍馬天狗 大瀬康一主演版 |
俺は用心棒 |
| 1968年(昭和43年) | 待っていた用心棒 | 帰って来た用心棒 |
| 大奥 | 黒い編笠 | |
| 1969年(昭和44年) | 用心棒シリーズ 俺は用心棒 |
あゝ忠臣蔵 |
| 天を斬る | ||
| 1970年(昭和45年) | 大坂城の女 | 燃えよ剣 |
| 徳川おんな絵巻 | ||
| 1971年(昭和46年) | 清水次郎長 | 軍兵衛目安箱 |
| 江戸巷談 花の日本橋 | 半七捕物帳 | |
| 1972年(昭和47年) | さすらいの狼 | 眠狂四郎 |
| 新諸国物語 笛吹童子 |
お祭り銀次捕物 | |
| 1973年(昭和48年) | 子連れ狼 | ぶらり信兵衛道場破り |
| 1974年(昭和49年) | 右門捕物帖 | 編笠十兵衛 |
| 1974年(昭和49年) | 影同心 | 影同心II |
| 十手無用 九丁堀事件帖 | ||
| 1979年(昭和54年) | 騎馬奉行 | |
| 1980年(昭和55年) | 江戸の朝焼け | 斬り捨て御免! |
| 【 時代劇スペシャル 】 | ||
| 1981年(昭和56年) | 清水次郎長 | 同心暁蘭之介 |
| 1982年(昭和57年) | 闇の傀儡師 | |