【高橋真梨子】の歌をyoutubeで検索
高橋真梨子は、昭和47年(1972)<ペドロ&カプリシャス>の二代目ボーカルて<高橋まり>で参加します。昭和48年(1973)「ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」とヒットを重ねました。
そして、昭和53年(1978)「あなたの空を翔びたい」でソロ歌手としてデビューし、昭和57年(1982)「for you」のヒットとなりました。その後も、「桃色吐息」「はがゆい唇」「遙かな人へ」などがヒットします。
NHK紅白歌合戦には、昭和59年(1984)に初出場し5回の出場を果たしています(2019年現在)。
その他の代表曲は、「なたの空を翔びたい」「蜃気楼」「涙の街角」「ごめんね…」「グランパ」「目を見て語れ 恋人たちよ」などがあります。
( 昭和24年(1949)3月6日 ~ 現在  ※令和2年4月(2020)現在)) 
「for you」がヒットした昭和57年(1982)は、東北新幹線、上越新幹線が開業しました。33人の死者を出した東京都千代田区永田町のホテルニュージャパンの火災があったのもこの年でした。
当サイトでは、昭和から平成までの時代に流れていた心に寄り添う歌を便利にYouTube検索できます。
高橋真梨子のお好きな歌を検索されてをお楽しみ下さい。
| ※年代に誤差の場合があります | ||
| 昭和48年 (1978)→ | あなたの空を翔びたい | |
| 昭和49年 (1979)→ | ハート&ハード 〜時には強く時には優しく〜  | 
      |
| 昭和55年 (1980)→ | アフロディーテ | |
| 昭和57年 (1982)→ | for you… | DJがいつもかけるうた | 
| 昭和59年 (1984)→ | 桃色吐息 | |
| 昭和60年 (1985)→ | ジュン | |
| 昭和61年 (1986)→ | 蜃気楼 | 迷い鳩のように | 
| 昭和64年 (1989)→ | 恋人たちの時間 | 
| ※年代に誤差の場合があります | ||
| 平成2年 (1990)→ | ヒ・ラ・ヒ・ラ淫ら | |
| 平成3年 (1991)→ | 流れる | 追憶のブルー | 
| 平成4年 (1992)→ | グランパ | テンダネス | 
| OLD TIME JAZZ | 虹の水 | |
| ハート&ハード | ブルースを聞かせて | |
| はがゆい唇 | ||
| 平成5年 (1993)→ | Sincerely | 息もできないキスをして | 
| 帰り道を教えてよ | My Heart New York City | |
| グレート・ブルー | ||
| 平成6年 (1994)→ | 遥かな人へ | 素足のボレロ | 
| そっと…Lovin'you | 浪漫詩人 | |
| 平成7年 (1995)→ | 涙の街角 | So in love | 
| 心のメッセージ | 彼女 | |
| 平成8年 (1996)→ | ごめんね… | ハッピーエンドは金庫の中 | 
| 平成10年 (1998)→ | 海色の風~君住む場所へ~ | 君の海に | 
| 軌道 | フレンズ | |
| 平成12年 (2000)→ | 幸せのかたち | Silent Love | 
| 平成13年 (2001)→ | say my name 〜心をニュートラル〜  | 
      |
| 平成14年 (2002)→ | 枯れない花 | 別れの朝 | 
| 平成15年 (2003)→ | 真昼の別れ | ラストメール | 
| 平成16年 (2004)→ | 心閉ざさないで | 真っ白いシャツ ~Lonely girl Lonely boy  | 
| 平成17年 (2005)→ | 淡き恋人 | |
| 平成18年 (2006)→ | 僕の嘘 | そはにきて | 
| 平成19年 (2007)→ | オレンヂ | |
| 平成21年 (2009)→ | サヨナラCOLOR | ロビンソン | 
| 平成23年 (2011)→ | Hold me, Rain ~雨に抱かれて  | 
      Frustration | 
| 平成24年 (2012)→ | 漂流者へ.avi | ベサメムーチョ | 
| 平成25年 (2013)→ | 陽かげりの街 | GLORIA | 
| アナタの横顔 | ||
| 平成26年 (2014)→ | 五番街のマリーへ | 出逢いに帰らせて | 
| 愛のAxel | ||
| 平成27年 (2015)→ | 黄昏のビギン | 夢の途中 | 
| 家へ帰ろう | 雨に咲く花 | |
| 旅の宿 | ||
| 平成28年 (2016)→ | 天使の誘惑 | |
| 平成30年 (2018)→ | 教会へ行く |